こんばんは。オットです。
「ハンナのお花屋さん」無事に観劇してきました。
本日もめっちゃ雨降ってましたね。
土砂降りの中、劇場の巨大ポスターを撮りました。(しばわんこ撮影)
全体の印象は…
ストーリーの大筋としては笑いあり、涙ありでココロ温まる話でした。
しかし、2幕からは社会的なメッセージが比較的強く盛り込まれていた印象があり
宝塚の夢の世界に浸りたい自分としては少し違和感を覚えました。
2階で観てたから冷静になってしまったのか?
ただ、この先の人生に迷っている人に元気を与えてくれる
ポジティブな作品だと思います。
自分的には記憶に残る舞台でした。
もう一回観たいです!
もう少し細かい感想
瀬戸かずやさんは男からみてもカッコイイ男でしたね(褒め言葉)
芹香斗亜さんはトップ級のオーラを纏っていましたね~。
皆を包み込む様な包容力を感じました。
組替えは寂しいですが、宙組でもきっと活躍してくれる事でしょう。
今回1番印象に残ったのは、百貨店の部長役の羽立光来さん。
イイ演技してました!
身長が高いのも関係してか、存在感がありました。
今後要チェックしていきたいです!
そして、仙名彩世さんあまり出ず….
トップ娘役なのにね(汗)
色々な国の人達が一緒に仕事をしているシーンや
異国に来て仕事探しを頑張る姿をみて
昔ワーキングホリデーでオーストラリアに滞在した時の事を思い出しました。
ミア程は苦労しませんでしたけど(笑)
やっぱり宝塚の舞台はイイですねー。
今日も楽しませて頂きました!
皆様も楽しい観劇ライフを!
それでは!!
スポンサーリンク