こんばんわ!しばわんこです。
きのうは、ブログのサーバーがダウンしていた影響で新しい記事の書けませんでした。が、11/2の15時過ぎにはスカステが観られるようになり、ずーーーーっと観ていたためかえって助かりました(笑)
これが「はいからさんがと・お・るっ」なんだ…!!
何とか間に合いました~♪タカラヅカニュースの「はいからさんが通る」の
千秋楽映像!!!わ~~い 😀
少尉が、紅緒さんが、冬星さんが、うわぁ~動いてる!、歌ってる!!公演観てないからこその感動…。
ありがとう、スカステ!!!
ありがとう、オット!!!
いつ放送されるかわかりませんが、早くしてくれると更にうれしいです!!!
観られないってどん底に落とされてからの急浮上!!ありがとう、J:COM!!
ケーブルテレビは、4年くらい前に確認したときは、プレミアムな¥5,000-くらいのコースに+スカステ代¥3,000-くらいで。
1ヵ月に¥8,000-はさすがに高い…となり、加入見合わせたんですよね……。実はしばわんこ、実家にいるときは、¥4,000-くらいでスカパーに直接加入して観ていたので。
あまりにも、落ち込んでいたため、オットがケーブルテレビの料金を確認してみると……。
安くなってるっ!!!1番安いコースにもスカステつけられるようになったようで。
1ヵ月に¥6,000-くらいになってました!!!
これからは、いっぱい観て楽しみたいとおもいます!!
次は、録画問題…
今回は、J:COMのケーブルテレビで観ることになりまして。外部入力でブルーレイデッキに線をつないで録画をしております。そうすると、アナログの画質となるため、標準以上の画質にしないと……。ヒドイんです…画像。HDDの容量が必然的に短い時間しかなくなってしまうという…。ケーブルテレビでスカステ観ている方はどうやっているのでしょう?
私はこうしているよ~、また、裏技的なこと知ってるよ~、という方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください!!よろしくお願いします!!!
リアルタイムで観る分には、思ってたより、いいんですけどね。
スカステ観られない、という方も色々調べてみてはいかがでしょうか?もしかしたら、そのときにはできなかったことや、見れない地域だったところが、今は変わっている事もあるかもしれませんよ~ 😉
スポンサーリンク