こんばんわ!しばわんこです。
きのうは、ムラでは望海 風斗さん率いる雪組の初日でしたが、東京ではまぁさま率いる宙組の千秋楽がどんどん近づいてきている…という容赦ない時間の流れに複雑な感情がわきあがってきます…。
でも、退団される方がいないと新トップも生まれないし……。
しばわんこはまぁさまのサヨナラ公演、もう観劇予定はないので、忘れないうちに
「神々の土地」について感想を書いていきたいと思います。
前に書いたことと、重複する部分もあるかと思いますが、特に好きなところと思っていただけるとありがたいです。
スミマセン、すぐ続き書けばよかった…
登場シーンから…好きです
まぁさまドミトリーはまだか、まだかと待ちかねての登場!しかも銀橋でライフルを撃ちながら!この構成からもトップのサヨナラ公演というより、お芝居感が強いのかな~と。
(もちろん、まぁさまに、宙組メンバーにあてがきされた作品ですが)
銀橋を渡りおわると舞台は一面のロシアの雪原。
2度目に観た鹿の親玉も、見慣れることなく
デカイ…。
そして、伶美 うららさんイリナとダンスを。ドミトリーがイリナのケープをがばっと引き剥がし、自分もその前にコートを脱いでいて。
2人の情愛、情熱を感じさせるダンス。
イリナの背中ばかり目が行ってしまう、あまりに美しすぎて。 🙂
何発もライフルを撃つことにも、現状打破したい、でも自分ではどうにも出来ないことへのいらだちがあるような…。悩んでいるドミトリーかっこいい…。
エルミタージュでの近衛騎兵隊任官式。
紅じゅうたんの階段に黒い軍服が映えること!男役だからこその美しさ。
お芝居には(たぶん)直接関係なく
わ~かっこいいと見入っちゃう。
桜木みなとさんも将校として踊っていましたね~。ジプシーとは違う魅力で。
ひとつの作品の中で、違う役をするのは、大変でしょうが、観る側はうれしいですね~♪
星風まどかちゃんオリガ。
ジプシー酒場でのフェリックス真風 涼帆さん、コンスタンチン澄輝さやとさん、ロマン瑠風 輝さん方に対して自分の思いをまくし立てるところ、
普段は自分の素直な気持ちを表に出すことが許されない、皇族の不自由さ…。
それをうながす、ドミトリー。ロシアの未来をどうにかしたいとの、思いの表れ…。
かすかな希望。かわいらしさの中の強さ。
マリア皇太后の舞踏会で、イリナと再開したときの喜びを、はちきれんばかりの笑顔でみせるオリガ。そのあとのドミトリーとイリナが一緒に踊るのをみて悟って、落ち込むオリガ。
あ~、女の子だな~かわいいなぁ~。 😀 でも感情が判断を誤らせる…。 🙄
どこまでが史実で、どこからがフィクションかは、わかりませんが、登場人物、そのキャラクター、うまい具合に配置されていて。上田久美子先生、改めて、スゴイなぁ~と。
気づいてない何かがもっと隠されてそうですよね…。
今日は力尽きてしまったので、続きます…。
スポンサーリンク