ときめきの原点#2 ~ヤンさんにきゃっ~

こんにちは!しばわんこです。

昼間は暖かくてすごしやすいですね♪

今日もスカステとともにお送りしたいと思います。 🙂

オリジナル番組 ときめきの原点

今回は宙組の純矢 ちとせさんと澄輝 さやとさんが元花組トップスター 安寿 ミラ、ヤンさんについて語っています。

せーこさんが1番好きだとあげた場面は

「ハイパー・ステージ!」のフィナーレの大階段の上下ベージュのスーツのヤンさん!!

この作品、しばわんこも大好きで。ヤンさんはもう退団発表されて男役どころか、芸能活動はしないと明言されていて。東京にはこない作品だったし、学生でしたが、母親にお願いして遠征したんです。

(その後、サヨナラ公演中の1995年 1月 17日の阪神大震災に遭い、人生観が一変して、未来は何が起こるかわからない、やりたい事をやろうと退団後も女優としてやっていくことにしたそうです)

その場面では大階段で1人、ヤンさんだけがベージュのスーツで、周りの男役さんは白いスーツで。

めずらしいですよね~。トップさんがベージュなんて。でも、似合ってて、

超~かっこいい!!この番組にあわせてショー放送してくれればいいのに~ 😉 

オープニングの衣装もかっこよくて好きだったな~。確か、石田 昌也先生演出のショーはオープニングとフィナーレは同じ衣装でいつも新調で。衣装デザインはエリザベートでおなじみ、有村 淳先生。いつも近未来的な感じでしたね~。

他にも、侍の格好でロックなダンスする場面とか紹介されてました。どのヤンさんもかっこいい~!!!

実は、しばわんこ、何を隠そう、

ヤンさんが最初に好きになったタカラジェンヌさんでして。ヤンさんについてはまた別の機会にかけたらいいな~と思います。

せーこさんとヤンさんについて語り合いたいっ!!などと、番組見ながら趣味がどんぴしゃだったので思ってました。

ヤンさんの振り付け受けてるときや、ダメ出しされているとき、愛称で呼ばれたりとかに「きゃっっ」ってなるって!!!

い~~なぁ~~ 😀

うらやまし~です!!!

ヤンさんの振り付けされた場面は観ただけでわかります。

なぜなら(特に)男役がかっこいいから!!!

しばわんこ好みなのです。

藤井 大介先生

よく藤井先生のショーにもヤンさんは振り付けています。この番組でも映像が紹介されていましたね~。

最近では「Sante!!」これも大好きな作品ですが、特に男役の黒燕尾が素晴らしい!!

この場面は「Cocktail」で踊られた場面の再演でしたが、この場面を観るためだけにこの公演通いたいくらいでした。

なぜか、涙があふれてきて、止まらないんです。観るたび。

(3回だけしか観てないんですけど)

番組映像を観たときも泣けてきて…。毎回感動してます。

(この公演はブルーレイ買ってないんですよね~。買おうか迷っているうちに、今に至ります…やっぱ、欲しい……)

博多座でも黒燕尾の場面きっとありますよね~。い~な~観たいな~…。

ナマの感動味わいたい!!

あと、芹香 斗亜さんのワインボトル肩にかけるように持って銀橋を渡る場面。

バッとしゃがむところが好きで。いつもオペラでがんみしてました!!

この場面もヤンさん振り付けでしたね~ 😆

ヤンさんを好きな人がタカラジェンヌとなり、ヤンさんから振り付けされた場面を踊る。

その舞台に憧れて、また新しいタカラジェンヌが生まれる…。

そしてファンはまた感動の舞台に出会える…。

こうやって宝塚が続いていくんですね。 😀

スポンサーリンク

シェアする