月組全国ツアー「鳳凰伝」「CRYSTAL TAKARAZUKA」ショーの感想

こんばんわ!しばわんこです。

今日は月組 全国ツアーの八王子公演のショーの感想です。

なんか、かわいらしいショー

3年前の龍 真咲さんのトップのときの再演ですが、

正直、憶えておりません…。

たぶんトップがたまさまに変わって、ショー全体の雰囲気も違うと思うのですが。

比べられないのでした…。

改めまして、今回の感想を。

お芝居の重厚感とうってかわって、ショーは始まりからかわいい~ 😀

劇場全体も盛りあがっていて拍手がすごかった!!

マーリンとMrシンデレラの場面の月城 かなとさんがかわいいのはもちろんのこと

兄1(役名なんか付けてあげて…)千海 華蘭さんと

兄2(同上……)颯希 有翔さんがかわいすぎ!!とくに丸めがねが似合いすぎ!!

そして忘れちゃいけない、母親(!!)

輝月 ゆうまさん!!いじわるな感じをかもしだしつつ

やっぱり、かわいい!!みんなメルヘンな雰囲気で。

シンデレラの海乃 美月ちゃんの魔法がかけられてるときのダンスシーンの

白いドレスもふわっふわでかわいかったな~

ハッピーエンドなのもいいですよね!!

ドール・オペラの場面

オランピアの愛希 れいかちゃんはじめ、自動人形たちのダンスは圧巻!!

ビシッとそろってるし、作られたものって感じで。

動くだけで生きているモノではない感じがすごくて。

コッペリウス博士の千海 華蘭さんは黒ずくめの衣装だったし、マントもひるがえしてたりで

「All For One」思い出しちゃいました。 😉

エストレージャス スパニッシュの場面

よくショーで使われる曲ばっかりですが好きなんですよね~ 🙂

こういうメドレーの中詰。同じの何度観てもいいですよね~。

銀橋が欲しい!!!

しずくの結晶の場面

たまさまちゃぴちゃんだけシルバーの衣装で。2人は特に若く見えて。青春感がスゴイ!

月組のダンスって感じがしました。神秘的だったな~。

フィナーレの黒燕尾!!やっぱりステキ!カッコイイ!!

階段もう少し、段数欲しい所ですが…。

毎公演、ショーには黒燕尾の大階段のダンス入れて欲しいですね~!!!

それにデュエットダンスもステキで!!たまさまちゃぴちゃんが見つめ合って

一瞬動きが止まるところが印象的でした。

公演が終わって、ショーのテーマソングを歌いながら家に帰るっていうのが理想で。

1回観ただけで覚えられるのがいいですよね~。

今回は「クリスタル~タカラヅカ~クリスタル~タカラヅカ~」って

歌いながら帰れましたよ~ 😀

でも劇場の階段が狭すぎて、なかなか劇場を出られませんでした…。

まあ、ホントに帰りたくはなかったんですけどね……。

スポンサーリンク

シェアする