雪組「ひかりふる路」「SUPER VOYAGER!」ライビュ観てきました!!!感想①

こんばんわ!しばわんこです。

本日はこちら

雪組ライビュ観てきました!!!

雪組「ひかりふる路」「SUPER VOYAGER!」

無事に千秋楽、おめでとうございます!

とにかく、凄かったです!

しょっぱなから、泣きっぱなしで

自分でもよく分からないところでも

泣けてきて感動でした!

のぞさま、まあやちゃんはじめ

雪組の皆様、専科の夏美よう様、沙央くらま

全員にありがとうございましたっ!!!

感謝しかない

このトップコンビの出会いに

作品を作ってくれた生田先生

素晴らしい楽曲を作ってくれたフランクワイルドホーン氏

…書いててきりがない

あーさあやなちゃん達の組替えしてきたメンバーもだし

凄い、いいタイミング!

ナマの舞台も3回観られたし!

ライビュの感想

では、しばわんこの好きなとこいきます

まずは「ひかりふる路」から

のぞさま、ロベスピエールがせり上がって

「ひかりふる路」を歌うところ

瞳がキラキラしてて希望にあふれてた

まさにトップお披露目とかぶるし

でも観ている最中はこれが

トップお披露目公演だなんて忘れてた

くらい凄すぎて

次の銀橋下手側にいるときに

銀橋のライトが上手に向かって光っていく様子が

映画館の画面でもちゃんと分かるように映って

まさしく「ひかりふる路」だって

あ~これ嬉しい~と

販売しているBDにはここまで

分かりやすくは映っていなかったから!

最後に観られてよかったです!!

パリに出てきたまあやちゃんマリーアンヌが

ジャコバンクラブでロベスピエールの名前を聞いて

上手からロベスピエールのところに来るとき

誰だか分らなかったけど

めっちゃ押しのけ突きとばしてて

ロベスピエール本人をやっと見られるっていう

スゴイ前のめりな感じで

マリーアンヌの本気を見た気がしました

ポン・ヌフ 理想のシーン

マクシムの孤独とマリーアンヌの幸せの対比が辛くて…

子ども時代を子どもとして生きられなかったマクシム

父母と妹、婚約者にも愛されて貴族らしい幸せな生活を送るマリーアンヌ

マクシムの見ていた過去と

マリーアンヌの見ていた過去

観客には一緒に見えるけれど

別々の2人…をすごく感じたライビュ

自分の好きなとこを観られないからなのか…?

新たな視点で観せてもらえたような感じで

ディレクターズカット版みたいな感じ

千秋楽のライビュのBDが欲しい…

まだまだ好きなとこあるので

もう少し続きます

スポンサーリンク

シェアする