こんばんわ!しばわんこです
本日はこちら
6/13宙組観劇をしました
本日6/13とうとうマイ楽を迎えてしまいました
観劇回数を重ねるごとに面白さを増していったこの公演
やっぱり何回も観るのいいですね~(^^♪
前回の月組くらいから前売りでチケット取れていても
もっと観たくて当日券並んで
回数増やすことが楽しくなってきて
今回の宙組も
オットの分のチケットが取れなかったので、ですが
当日券並んで回数増やして
やっぱりよかったな~(*^^*)
やっぱり宝塚好き💖楽しい~(*´▽`*)
となってだんだん感覚がマヒしてきて
1回じゃ物足りない
せめて2回、いや3回
あと1回、もう1回…
実際は友の会や前売りではそんなにチケット取れないので
当日券並ぶことになりますが
しばわんこ、体力あんまりないので
観劇と仕事と休みのバランスを気を付けないと
後々、仕事休んだりとか(休めるのでまだいいのですが
←よくないですね…)
当日券並んでその後の観劇行けなくなったりしたら
本末転倒!
せっかく取れてるチケット無駄にできない!
いや、しない!!
と、チケット増やすのも経済的なことだけでなく
いろんな要因絡んできますね~
つい「この作品面白そう!行こう!!」
と勢いだけで行動しがちなんですけどね(^▽^;)
そうそう、当日券の方が¥2,500でお安いですしね~
立見なら更にお安い¥1,500!
体力と相談ですね…
朝早くから並んで体力消耗してますからね…
今日の観劇環境
今日も安定のB席だったのですが
当たり前ですが左右前後はいつも違う方が座りますよね
いつも友人や家族と観劇されるなら
お隣はいつも同じ人という方もいるかと思いますが
しばわんこはオットか母親と観る以外は
ほぼ1人なので必然的にまわりは知らない方になります
舞台上演中に寝てしまうこともあるのは理解しているつもりです
疲れているのかな~?とか、お腹いっぱいなのかな~?とか
思っております(+_+)
で、今日も寝ていた方がいたんです
しばわんこより後ろの列でした
後ろなのに気付いたんです
寝言というのか、「う~」だか「あ~」だか
いびきみたいな感じで
声が出ちゃってて!!
(;゚Д゚)
けっこう長い間聞こえてきていた気がするのですが…
気になっちゃって舞台に集中しきれなかった…
そんな方が隣に座ったらどうしたらいいんでしょうか?
ツンツンして起こせばいいのか…?
でも知らない方にそんなことする勇気でないです…
せめて静かに寝て頂きたいものです
そういえば
違う組の観劇中にいびきかいてるの聞いたこともありましたっけ…
今日は長くなってしまったので感想は次回以降に…
今回はこの辺で
また次回!
スポンサーリンク