こんばんわ!しばわんこです
本日はこちら
7/15星組マチネ観てきました
日曜日に観劇はお久しぶり!でした
平日とはやっぱり客層とか雰囲気が違う気がしました
満席なら同じ人数のはずなのになんだか人が多い気がして
賑やかだったからでしょうかね~
3連休の真ん中で昨日も今日も明日も2公演で体力的にも大変だと思うのですが
11時公演とは思えない芝居のもり上がり!
火曜日のマチネ公演を阪急貸切公演でよく観ることが多いしばわんこ
休演日あけは何となく舞台上も客席もあったまってないというか
イマイチもり上がりにかけるというか
公演が後半になればなるほど芝居は深まり進化しては行くものの
うまくはまっていないというか
劇場もお休みには気が抜けているのかも?なんて思ったりして
なので今日は舞台上にも客席にも劇場中に
星組公演をもり上げるゾ!!!
楽しむぞ~!!!
みたいな気持ちが満ち満ちていたのかも…!!!
ホントは公演が始まってからそんな気持ちは
ずーーーーーーーーっと膨らみ続けているのかも
しれませんが(*´▽`*)
今日の公演ももちろん笑って泣いて
ワクワク~うきうき~ふわふわ~ドキドキ~でした( *´艸`)
今日のひろきのお兄様のツボ
「ANOTHER WORLD」の喜六の好きなところ
第4場 歌舞音曲鳳凰船
船の上から足を出し身を乗り出すところ
興味本位だけで落ちてみよ~かな~みたいな感じとか
その前からぴょんぴょんしたりとか、かわいいですよね~
(まぁ最初からかわいいんですけどね)
第10場~11場 文楽・崇徳院心中~美人座の楽屋B
人形遣いのときの真剣な表情でカッコいいのと
舞台が終わって喜六に戻る時がかわいいんですよ~
ぴょんぴょんってしてて表情がパっと
にこにこって変わって(*´Д`)
めっちゃ好きです!!!
今日初めてでしたけどこの瞬間観られてよかったですっ!!!
舞台全員のお芝居を客席からは観きれないのが残念ですが…
映像でも全体は映し切れないのだけが辛いところです
好きな人ばっかり観ていて、あれ?こんなことになってたんだ⁉
BD観るまで全然気づかなかった…なんていっぱいありますからね~
(好きな人に目がくぎ付けなので仕方ないのです)
第15場 天下分け目の有橋渡
鬼退治の場面 喜六が坂田公時の朝水りょうくんの刀を
ツンツンしようとしてた~かわいい~( *´艸`)
すんでのところで一八さんのひーろー(ひろ香祐)に止められてた(・。・;
(アブナイ、アブナイ💦)
最初の桜の若衆の涼しやかな気品から
かわいいかわいい喜六にカッコいい喜六もプラスして
いろんなひろきのお兄様の魅力たっぷりでした~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
好きがすぎる……
次回はショーも感想書こうと思います!
今回はこの辺で
また次回!
スポンサーリンク