こんばんわ!しばわんこです
本日はこちら
当日券をお求めのお客様へ(お願い)
とうとう出ましたね
ムラでのエリザベートの当日券はすごかったようです
千秋楽なんて深夜どころか前日の夜から並んでる人がいるという
ツイート目にしました…
それくらい「エリザベート」の演目が人気である上に
ちゃぴちゃん(愛希れいか)の退団公演でもあることで余計に
チケット難でもう残る手立ては当日券しかない!(>_<)!
となるのは当然のことで
当日券の分も別にとっておいてあるわけですし
そういうしばわんこも当日券並んだことありますし
チケット取れない時だけでなく
観劇後チケット増やしたいときは
東京は特に当日券しかないんです
転売からは絶対買いたくないので!!!
今は平日に観に行けるので土日祝日しか行けないときに比べれば
友の会でも取れやすくなり、必然的に当日券に並ぶことも減りましたが
どうしても観に行きたいときは当日券!なので
早く並んで確実に観たい気持ちもわかります
1枚もチケットがなければなおさら
これからあまりにもひどくなったら
たとえば
当日券買うにも9時までに来た人で買う順番を抽選とかになって
当日券も並んでも買えなくなってしまうかも…
そもそもたくさんの人が並んでしまえば
先着順の今でも買えないこともあるわけですが…
劇団公式HPのお願いにも深夜から徹夜ではダメとあるだけで
具体的な〇時から並んでくださいということは書かれていないので
4時ならいいのか始発が動く5時ころならいいのか……(+_+)
悩みどころです
他にも問題!
先に並んでいた人のところに後から来た人が
一緒にいたみたいに横入りすること!!
トイレなどで列を離れるくらいはいいと思いますけど
何時間も後から来て前に入るのはルール違反では?
たとえ来た時に一緒にいても長時間抜けてたら戻ってきた時間に
列の最後尾に並ぶべきですよね
っていっても具体的なルールがないから
ズルしちゃう人がでちゃうんですかね~
ファンの良心に頼ってるというのがもう難しくなっているのか…
ファンが増えればいろいろな人が増えるってことでもあるから
いわゆる暗黙の了解、ルールが通じなくなってしまったんですかね
宝塚にはロングランはないし、
基本追加公演もない
作品が再演されても同じメンバーでは決して上演されることもない
だからこそナマで劇場で観劇したいと
しばわんこは思うのです
宝塚が盛り上がるのは嬉しいことですが
人気が出すぎるのも困りものですね…
いつでもチケットが手に入る方法ありませんかね…(^▽^;)
そして気持ちよく当日券並んで観劇を楽しみたいものです
今回はこの辺で
また遊びに来てくださいね~
スポンサーリンク