帝劇「エリザベート」感想②古川雄大さんトート閣下

こんばんは、しばわんこです

今回はこちら

古川雄大さんトート閣下

今回の2019年のエリザベートで

初めてトート閣下を演じている古川さん

しばわんこは「モーツァルト」で

一度だけ拝見していることは

確実なのですが

(記憶にないのでなんとも言えないのですが

多分他の作品でも観劇してるとは思います

「エリザベート」のルドルフも観てるかも…)

そのときは喉の調子が悪そうで

特に高音がつらそうに聴こえて

その1回限りの観劇でその他の日と比べることもできず

その日がよくなかったのか

「モーツァルト」の楽曲だからそうなのかは

わからなかったので

古川さんについてはまだよくわからないなぁ〜という

感想を抱いたのですが

今回のトート閣下は!!!

高音になんの不安もなく

すんなりと「エリザベート」の世界に

連れていかれて

宝塚以外であんなお衣装を

カッコよく着こなした方います?!

(失礼🤣!!)

(宝塚と同じでもないですが)

基準が宝塚のしばわんこ

無意識のうちにタカラジェンヌ と比べちゃってたわけですが

むしろ

足はなっっがすぎるし😱

ちゃぴちゃんとの身長差も有りすぎるしで😳

ビジュアルでも♪連れて行って〜♪

てな感じでした😋

お顔もちゃぴちゃんの隣でも

何も思わない小ささでビックリ!

なんで今までこんな基本情報に

気付かなかったのか……🙄

なので

お芝居にもお歌にも集中することができました!

無表情の顔がキレイだから

小さいルドルフを狙ってるときの

獲物見つけて喜んでる表情がまた

目を引いて

トート閣下にも感情があって

表情にも出るんだなぁ〜とか

ふと思ってました

エリザベートにも「死ねばいいっ!」

のところとかも喜んでたような表情がいいですよね〜😆

マントさばきもカッコよかった〜✨✨

声も「エリザベート」の楽曲は高音から低音まで

幅広い音域ですが

ちゃんと感情が伝わってきて

初めてのトート閣下とは思えないほどで

スゴイミュージカル観たなって

久しぶりに感動してまた観に行きたいと

思いました!!!😆😆😆

お歌もお芝居もビジュアルも

今が一番じゃない?!

と思わせて

でも

これからどんどんもっともっと

スゴイミュージカル俳優になる人

なのでしょうね〜😊

貴重な作品を観られて幸せです💕💕💕

ファンがたくさんいらっしゃるのも

うなずけますね〜

ってしばわんこも好きで〜す😘

次はどんな古川さんに出会えるか楽しみです!

今回はこの辺で

最後まで読んでいただきありがとうございます!😊

スポンサーリンク

シェアする