こんばんは、しばわんこです
今回はこちら
ポーの一族展の続きの話
展示会場後半、3/2過ぎたところくらいには
宝塚歌劇コーナーが✨
まずは舞台のプロローグの
エドガーのお衣装から登場
足元には赤い薔薇が一輪
お次はホテルブラックプールに到着した
ポーツネル男爵、シーラ
エドガーとマリーベルの
まるで絵画のような4人のお衣装が
階段の舞台セットミニ上に!!
でも舞台とは違って男爵とシーラ
エドガーとマリーベルの2人づつで
階段を挟んで分かれてました
舞台映像もダイジェストで流れていて
舞台写真も飾られてました
(枚数は忘れちゃいました😅)
舞台映像をひと通り見る方々で
テレビ前が定期的に人だかりできてました
そして宝塚歌劇コーナーの最後は
エドガーがアランを迎えにくる場面のお衣装
窓のレースも飾られていて
照明も雰囲気があって素敵でした〜💕💕💕
そのあとはポーの一族以外の作品の原画
萩尾望都先生の使用している画材たち
萩尾先生のインタビュー映像
エドガーをイメージしたお人形もありました!
展示会場を出たら宝塚歌劇のポーの一族の
エドガーとアランのフォトスポットが😘
どうやら始まったばかりのときは
エドガーとアランの間に入って
写真を撮るていだったのが
いつのまにかエドガーとアランが近づいてきて
2人のパネルを撮るようになったようです
たしかにみりおたん(明日海りお)と
カレーくん(柚香光)の間で写真撮れないです…🤣🤣🤣
1番最後は物販会場でした
ポストカードがたくさんあって
選べないなぁ〜となりがちなのですが
全部セットもありました!
(ってしばわんこは買いませんでしたが😝)
その後はコラボカフェへ
1つではさみしすぎるトライフルのモモを
いただきました
クリームも薔薇をかたどってました🌹
モモも大きくてビックリで
見た目より
ボリューミーでおなかいっぱいでした
こちらもタイミングよく待たずに入れました♪
でも帰るときには待っている方もいて
ずーっと混んでましたね
銀座価格(?)でチョットお高いお値段でしたが
記念なので😁食べちゃいました
暑くて出かけるの迷っていたのですが
行ってよかったです!🥰
好きなものは元気をくれますね〜
萩尾望都先生の作品は宝塚とは別に
前から好きだったので
宝塚で舞台になって
好きなもの同士がかぶって
ふぁぁ〜😍😍😍と喜びましたね〜
漫画も読み返したいし
読んだことない作品も読みたいし
宝塚もまた見直したいですね〜✨✨✨
今回はこの辺で
最後まで読んでいただきありがとうございます!😊
スポンサーリンク