ウィーンに戻ったから「IAFA」を振り返ってみた~未涼亜希さんのブログより~

こんばんは、しばわんこです

今回はこちら

未涼亜希さんのブログより

「IAFA」観劇にの感想がつづられています

オーストリアを拠点に活動されていること

元タカラジェンヌとして

宝塚を内側からも理解できること

などなど

多面的な視点からの感想が

なるほど~フムフム (´ω`*)と思ったり

よくわからなかったところも

(ジョージのママのロミーが突然ダルマ姿で踊りだすとか)

理屈ではなくただ感じて楽しめばいいんですね~(*´▽`*)

(宝塚の作品にもありますよね)

(よくわからないけど、

とにかくカッコいい男役の場面だよ!ここは!!!

みたいな(^▽^;))

しばわんこはカッコよさに気を取られて

セリフとか内容が入ってこないことよくありますが…(;^_^A)

(→違う問題かな…)

そうそう「IAFA」の内容に直接かかわることではありませんが

れいこさん(月城かなと)がフィナーレで着ている

赤の燕尾は

まっつさん(未涼亜希)が退団公演で着ていたお衣装なんですって

まっつさんの前にお2人の上級生の方が着ていたもので

代々受け継がれていって嬉しいと書かれていて

ファンが

あのお衣装○○さんが着てたものだ~♥

って喜ぶだけでなく

着ていたタカラジェンヌも喜ぶことに

嬉しい驚きでした~!\(◎o◎)/!

そしてまっつさんも

どんだけ?ってくらいの包容力のある珠城さんって

書かれており

やっぱりわかりますよね~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

そこにもきゅんってしちゃいました~

元タカラジェンヌ、しかも男役だった方からのお墨付き!

文章の中の珠さまにも癒されます

未涼亜希さんのブログはこちら

愛溢れるまっつさんの文章を読んで思い出す「IAFA」

また違った感動を与えてくれそうです

今回はこの辺で

最後までお付き合いいただきありがとうございます(*^-^*)

スポンサーリンク

シェアする