こんばんは、しばわんこです
今回はこちら
うえくみ先生インタビュー
京都大学関連のインタビュー記事を2件発見!
ご存知の方もいらっしゃると思いますが
うえくみ先生は京都大学出身ですね
1つめは京都大学公式HPの
「京都大学の新輝点」より
生まれ育った環境から現在の創作の原点があったり
京都大学時代の友人たちからの影響などなど
そして将来は劇場に関わる仕事がしたいと
意識するきっかけになった観劇のことも
それは大学時代の友人からのものだったそう
いろいろなことが縁となりつながって
今があるのですね
不思議な奇跡ですね✨
2つめはもう少し砕けた感じの
「ザッツ・京大」
うえくみ先生らしさが感じられたのが
『変』の価値についてでした
「普通になることは
世の中にあふれた
量産型のものになることで
価値なんてない」
うえくみ先生らしいとしばわんこは感じました
この価値観もうえくみ先生作品に潜んでいて
そこにも魅力を感じているのかなと(゚Д゚)ノ
子どもの頃のしばわんこは
特別な能力を持つアニメのヒーローとかに憧れてましたもん
このヒーローは『変』とは描かれませんが
現実にいたら『変』ですよね
特別な変身できるとか魔法が使えるとかの能力は
普通のその他大勢の人は持っていないから
とか思いいたって
単純に凄いなぁ~と思っています
そして「FRYING SAPA」のインタビューでも
語っていましたが
情報の許容量のことをここでも話していて
やっぱりそうだよねと…
しかもしばわんこは個人差もあると感じていて
さらに少ない方ではと自覚している次第で…
少し意識して調節していこうと思います……
インタビュー記事2件はこちらのツイッターにリンク貼ってあります
1つめのインタビューは後日後編が公開される予定とのことです
うえくみ先生のお写真もお綺麗
外見に心の美しさも表れているんでしょうね
スポンサーリンク